Amazon【瞑想】BrainLink Lite v2を使い続けた結果が凄かった この前の5月にハンディ脳波計に関する記事を書きました。 Macrotellect社のBrainLink Lite V2.0です。 13,800円、買った時が16,700円だったからだいぶ価格が安くなってます。 ... 2020.12.08Amazonアプリ・ツール最近買ったもの
Amazonはじめた人から毎日が幸せになる あろは〜呼吸法【読んでみた感想】 スマホのアプリのKindleでストアを見ていた時に、ちょっと変わったネーミングのタイトルを見つけました。 あろは〜呼吸法? 聞いた事もない名前でした。 ハワイ式の呼吸法なんかな? とりあえず興味本位でこの本を... 2020.10.12Amazon健康 / 能力書評
AmazonSwitchが定価で入手できる意外な場所【抽選なしで買える】 抽選に当たらないと嘆いているそこのあなた! そんなに悲観する事はありません。 僕もまだ買えてはいないですが、そのうち供給が追いついてくるだろうと思っています。 ぶっちゃけ今スイッチでやりたいゲームは「あつまれ どうぶつの森... 2020.06.03Amazonゲーム知ってると得する
Amazon【脳波計】BrainLink Lite V2.0を買ってみた【感想】 先日、脳波計というものを買いました。 脳波計というと病院にあるようなゴツい機械を連想する人もいるかもれませんが、僕が買ったのは簡易型のハンディタイプ。 頭に巻いて使うんです、ちょうど孫悟空の頭についている輪っかのようにお... 2020.05.31Amazonアプリ・ツール最近買ったもの
AmazonAmazonプライムの年会費を無料にする方法【1年間タダ】 Amazonプライムの会費は年会費4,900円または月会費500円(税込)です。 受けることのできるサービス内容は以下の通り。 配送料が無料に お急ぎ便や日時指定が無料に Primeビデオで映画やドラ... 2020.05.18Amazon知ってると得する
Amazon「あなたの情報を確認してください」Amazonを装う詐欺メールに注意 先日、Amazonから以下のようなメールが届きました。 読者の皆さんのところにももしかしたら届いてるかもしれません。 メールのタイトルは「あなたの情報を確認してください」、 本文には「あなたのアカウントは一時的に... 2020.05.15Amazon日々の雑記
Amazon衝撃!Fire7でLinuxを使う裏技がある事が判明 Fire系のタブレットはAmazonのサービスを使うのにちょうどいいように最適化された設計になっていますが、カスタマイズするといろいろな事ができます。 例えばAndroid化もその一つですね。 これはPlayストアをインストール... 2019.11.18AmazonPC / スマホアプリ・ツール
Amazon衝撃!動作が遅いFire7タブレットをサクサクにする方法が判明 みなさんはAmazonのタブレットであるFire7やFire8、Fire10をお持ちでしょうか? 中でもFire7はプライム会員ならわずか5,980で買える激安タブレットです。 持っている人多いと思います。 僕も持... 2019.07.08Amazonアプリ・ツールタブレット
Amazon【FireTV】リモコンが効かない問題を完璧に解決できた方法 以前から困っていた頻繁に効かなくなるFireTVのリモコン。 その解決方法を探ってきました。 BlueToothを繋ぎ直したりインストールしてあるアプリを減らしてみたり、最近では蓋をずらしてみたりなど色々やってみたのですが、いず... 2019.06.19Amazon最近買ったもの
AmazonFireTV Stickのリモコンが効かない症状を改善する方法 FireTVのリモコンが効かないという声をよく聞きます。 どうやらこのリモコンには当たりとハズレがあるようです。 僕のも重いっきりハズレでした。 最初の20秒ぐらいだけうまく操作できるのですが、急に効かなくなります... 2019.05.07Amazonトラブル解決
AmazonPC不要でゲームの録画ができるキャプチャーボードを買ってみた キャプチャーボードという機器を買ってみました。 ゲームのプレイ画面を録画するためです。スマホの場合はアプリだけでいいんですが、SwitchやPS4、WiiUなどの据え置き型のゲーム機の録画には特別な準備が必要です。 僕が買ったの... 2018.06.18AmazonYouTube活用ゲーム最近買ったもの
AmazonAudibleで『聴く読書』始めてみた!通勤時間も有効に使える Amazonから申し込めるサービスのひとつに『Audible』がありますね。 皆さんはもうお試ししましたか? 僕は最近お試ししてみました。 最初はたまたま必要なものがそこにあったから使ってみただけだったんですが、実... 2018.03.04Amazonアプリ・ツール便利なサービス健康 / 能力
AmazonNetflixを使ってみた!Amazonプライムと併用したいと思う2つの理由 前から気になっていたNetflixというサービスをお試ししてみました。 他のサービスと同じように無料でお試しできる期間があります。 Netflixの場合は1ヶ月です。 皆さんもご存知の通りNetfixは世界... 2018.02.04Amazon便利なサービス
Amazonフリーズしたように動かない!FireTVのリモコンが効かない時の解決法 最近買ったAmazonの端末「FireTV Stick」の話の続きです。 前回の記事 → FireTV Stickを買ってみた!想像以上の便利さと迅速な動作に感動した → 家族にも好評だった!FireTV St... 2018.01.29AmazonPC / スマホアプリ・ツールタブレット便利なサービス
Amazon家族にも好評だった!FireTV Stickを買ってよかったと思うこと 昨年末に購入したAmazonの「FireTV Stick」 テレビのHDMI穴に挿して使う端末です。 使い始めて約2週間が経過しました。 気づいたことや家族の反応などを報告しますので参考にしてください。 ... 2018.01.15Amazonアプリ・ツール最近買ったもの
AmazonFireTV Stickを買ってみた!想像以上の便利さと迅速な動作に感動した プライム会員の人は「Amazonプライムビデオ」を利用していると思いますが、 どうせなら大きなテレビで見たいですよね? 最近僕は「FireTV Stick」というものを買いました。 ニューモデルが発売されたのでちょ... 2017.12.27Amazon便利なサービス日々の雑記最近買ったもの
Amazon【Amazon 】Fireタブレットで音声検索ができることが判明!やり方を解説 プライム会員は4,000円安くなるAmazonの激安タブレット「Fire7」を購入して数ヶ月が経過しました。 使っていて不便だと感じていたのは音声検索機能がないことです。 ↓これは僕のFire7のホーム画... 2017.10.26Amazonアプリ・ツールタブレット便利なサービス
Amazon無料で読み放題!Amazonの新サービス「Prime reading」が便利すぎる Amazonが新しいサービスを始めました。 その名も「Prime reading」 プライム会員の特典です。 本やコミック、雑誌などの電子書籍を無料で読むことができます。 すでにプライム会員... 2017.10.12Amazon便利なサービス
Amazon《Amazonアソシエイト》審査に落ちた場合でも提携できる別の方法 Amazonアソシエイトは商品リンクが比較的容易に成約しやすく人気のあるASPですが、審査が厳しいことでも有名です。 このように却下されてしまうことがあります↓ 最近新しく作ったサイトの1つが審査... 2017.08.06Amazonアフィリエイト便利なサービス副収入
Amazonヨメレバ・カエレバで売上アップ!Amazonと楽天のリンクを一括表示 ブログで使うAmazonと楽天の商品リンクを ひとまとめにして表示したいと思ったことはありませんか? そんな時は「ヨメレバ」と「カエレバ」が便利です。 ネットマーケッターのかん吉さんが開発したブログ... 2017.05.04Amazonアプリ・ツールブログ運営副収入知ってると得する
Amazon星野源初主演の「箱入り息子の恋」が見応えあり!逃げ恥ロスの人におすすめ(Amazonプライムで視聴可能) 最近WordPressのカスタマイズなどの堅苦しい記事ばかり書いたので、 たまには今日見ていた映画のことでも書きます。 スマホのAmazonビデオアプリを何気なく起動した時に偶然見つけたました↓ こんな映画があるな... 2017.04.21Amazonその他
Amazon《AmazonJS》H4タグが出力されてしまう不具合を修正する方法 このまえ記事に書いたAmazonJSプラグインについての補足情報です。 前回の記事: クリック率UP!Amazonアソシエイトをカッコ良く表示する方法 AmazonJSはデフォルトの設定の... 2017.03.12AmazonWPプラグイン