スポンサーリンク

『退職します』言いづらい人がさっさと退職代行を使うべき理由

退職願いを出す社員トラブル解決

最近は退職代行サービスというものが登場し絶大な人気を得ているようです。

この事実はブラックな環境の職場がいかに多いかを物語っています。

なかなか辞めさせてくれない会社も実際多いです。

退職代行は利用すると当日もしくは翌日から会社に行かなくてもよくなりる夢のようなサービスです。

嫌な上司と顔を合わせる事なく退職の交渉という面倒な手続きをスキップできるのです。

もっと早くこのようなサービスが世の中に登場していてくれたら良かったのに、と思います。

私の昔の話、ブラック企業にいた頃

だいぶ昔の20代の頃の話です。

以前、ものすごいブラックな会社に勤めていた事があるんです。

その職場は上の人がかなり高圧的でした。

絶えず上司の怒号が響き渡っていました。

仕事でミスをすると翌朝の朝礼などで思いっきり個人攻撃され見せ物にされます。

残業が多くそのほとんどはサービス残業。

製造業だったんですが、なぜか機械が動いている時間以外は残業時間として認めてくれません。

休日は月に4日あればいいほうでした。

急な用事などで、休みを取りたい時などは大変でした。

「代わりの人間を自分で用意しろ!」

と言われるからです。

しんどかったです。

少ししかない休日の日はひたすら家で寝てました。

疲れすぎて寝るしかなかったのです。

 

この会社に疑問を感じたのは、ある日の出来事がきっかけです。

月曜日の朝礼の時に同僚がみんなの前で突然謝罪しだしたんです。

前の週に怪我をして1日だけ会社を休んでいたらしいです。

えっ?なんで本人が悪いわけじゃないのに謝罪しなければいけないの?

と思いました。

もともと設備があまり良くなく怪我人が出やすかったんです。

会社に資金が乏しいのか全然改善されません。

なのに怪我をした人が謝る。

おかしいと思いながらも誰も何も言わない。

そしてトップや幹部の人はベンツなどやたらと高価な車に乗り威張り散らしている。

中小企業にはこういうパターンは多いですね。

 

そんな会社に嫌気がさして勇気を振り絞って退職の意思を伝えました。

ところが人がいない事を理由になかなか辞めさせてくれなかったんです。

この会社を辞めるために色々と作り話を考えたり、根回ししたりと大変苦労しました。

結局、ちゃんとした形で退職できるまでに約5年ぐらいかかりました。

あの時代に退職代行サービスがあればまた違った結果になっていたでしょう。

5年もかかるなんてバカかと思うかもしれませんが、ブラック企業に長く勤めていると、自己肯定感がだんだん低くなっていき、『自分は他の会社では通用しない人間だ』みたいな自己評価に陥りがちです。

知らず知らずのうちに間違った価値観をどんどん刷り込まれていくからです。

そして自分が上の立場になった時に部下に同じ事をやってしまうかもしれませんね。

私はそういう人をたくさん見てきました。

これはある種の洗脳のような原理が働いているのですが、HSP気質な繊細な人は特に注意したほうがいいです。

そういう人がブラックな会社に入ると人生が崩壊する可能性があります。

最悪、尊い命が失われる事もあります。

今すぐそこを離れたほうがいいです。

『逃げる事』は悪い事ではない

いずれにしても5年という期間はとても長く貴重です。

その後はホワイトな会社に就職でき、幸せに暮らしているのですが、若い時の5年はかなり貴重な時間なのです。若い時にしかできない事がありますからね。

失った時間は戻ってきませんし、お金で買い戻す事はできません。

かなりもったいない事をしたと思っています。

 

こういう事例は、あんまり表面化しないだけで、実際にはかなり多くあると思います。

私は直接話をして退職できましたが、世の中には退職の意思を伝えることさえも困難だという人もいます。

そういう人にこそ退職代行サービスをお勧めしたいと思います。

私自身がそうですがブラック企業からホワイト企業に転職すると本当に人生が変わります。

ざっと簡単に述べると、、

  • セルフイメージ(自己肯定感)が良くなった
  • 収入が約2倍ぐらいになった
  • 残業がほとんどないから自分の自由な時間を趣味に使えるようになった
  • 恋人ができ、その後結婚し今も幸せな家庭生活を送っている

などなど、ブラック企業に務めるかホワイト企業に務めるかで人生が恐ろしいほど違ってきます。

ブラック企業の上司ほど、退職の意思を伝えた時に『ここから逃げてもどうせ同じような結果になるぞ』的な事を言いますが、そんなの聞く必要はありません。

実際にまともな会社に転職するとブラックな会社の上司が言っていた事が嘘だった事がわかります。

今ブラック企業で消耗している人は、退職代行サービスにお金を払ってでも働く環境を変更するべきです。

どの退職代行サービス業者を選んだらいいか?

退職代行業者はと言っても無数にあります。

どれを選んだらいいか迷う人も多いでしょう。

選ぶ際に最低限見ておきたいポイントは以下の2点です。

  • 顧問弁護士がいるかどうか?
  • 労働組合が運営しているかどうか?

 

この2つの条件を満たしていない退職代行業者を利用した場合、うまく退職できない事があります。

個人的におすすめな退職代行サービスは『OITOMA』さんです。

 

>>> 退職代行OITOMAの公式HPを見てみる

 

退職代行OITOMAをオススメしたい理由

他社よりお得だと思うところがいろいろあるので順番に説明します。

料金は業界最安値の24,000円、追加料金無しで利用できる

退職代行業者の料金の平均は27,000円です。

『退職代行OITOMA』は24,000円と他社よりもかなり安い料金で利用できます。

しかも税込で追加料金はありません。他の業者を利用すると、場合によっては追加料金を請求されることがあるようです。

料金は何もかも込みの料金です。

追加料金を気にしなくてもいい事は、利用する側からすると安心して利用できるのでとても助かります。

即日退職できる

依頼したその日にすぐ退職できます。

これはありがたいですね。

今すぐに退職して会社と縁を切りたいという場合、それが実現できるのです。

とりあえず依頼前の相談は無料でできますので相談してみる事をおすすめします。

>>> 退職代行OITOMAの公式ホームページを見てみる

相談はLINEで24時間365日受け付けています。

相談するだけでも気持ちがラクになると思います。

労働組合が運営している

『退職代行OITOMA』は労働組合が運営しています。

顧問弁護士もいます。

なので法律上全く問題なく全ての退職希望者の退職に成功しています。

>>> 公式ホームページを見てみる

24時間対応してくれる

退職代行業者によっては24時間対応してくれないところもあります。

何か連絡や確認をしたい時につながらないと困りますね。

その点、『退職代行OITOMA』なら安心して利用できますね。

LINEや電話でいつでも24時間、365日対応してもらえます。

>>> 公式ホームページを見てみる

無料で転職のサポートをしてくれる

希望する人は退職後の就職をサポートしてもらえます。

これは凄いですね。

他社で同じ事をやってくれる業者はほとんど無いです。

労働組合が運営しているからこそ、こういった事も可能です。

詳細が知りたい人はLINEで聞いてみるといいです。

相談は無料なので。

>>> 退職代行OITOMAの公式ホームページを見てみる

安心の全額返金保証がある

万が一、失敗して退職できなかった場合は料金が返金されます。

なのでお金が無駄になる事はありません。

安心して依頼できます。

まとめ

以上です。

私自身の昔話も含めて、退職代行サービスの紹介をさせていただきました。

人には向き不向きがあります。

向いていない仕事を何年やってもうまくいきません。

貴重な年月を無駄にするだけで終わります。

あなたの勤めている会社がブラック的な環境であればなおさらそうです。

日本人は『逃げる』という事を悪いことのように考える人が多いですが、これは違います。

ブラックな会社からは今すぐ逃げてください。

逃げることも戦略です。

幸せな人生を選択する事をあなた自身で決めてください。

>>> 退職代行OITOMAのホームページを見てみる

それではまた、次の記事でお会いしましょう!

 

最後まで読んでくれてありがとう!

このブログでは生活に役立つ価値ある情報を発信しています。

この記事が誰かの役に立てれば嬉しいです。

気に入ったらぜひシェアをよろしくお願いします!

トラブル解決人間関係
スポンサーリンク
\ シェアする /
\ 更新情報を受け取る /
関連記事
人生を100倍豊かに生きる秘訣

コメント

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
にほんブログ村 小遣いブログ ネットビジネスへ
タイトルとURLをコピーしました