みなさんはもうSwitch手に入れましたか?
欲しい人は喉から手が出るぐらい欲しい事でしょう。
でも転売屋から高い値段で買ってはいけません。
もうすぐに普通に家電量販店などで買えるようになります。
任天堂も夏頃には生産が正常化すると言っています。

なので抽選に応募する必要もないと思います。
僕も本日念願のスイッチを入手できました。
今後、もっと簡単に手に入るようになっていくでしょう。
ニンテンドースイッチが置いてある店
実は今回買えたのは抽選によるものではありません。
普通に実店舗で買いました。
ヤマダ電機で買いました。
電機カミソリを買うために来てました。
そこで偶然ニンテンドースイッチを発見!!
まさかあるとは思いませんでした。
たまたま、1個だけ残ってたんです。
なので速攻で買いました。
他の店舗は未だに抽選だったり置いてない状態のようです。
今回なぜヤマダ電機にSwitchが置いてあったかというと、それは調達能力の違いかもしれません。
もしかしたら他の系列の家電量販店よりも在庫をたくさん持っているかもしれませんね。
欲しい人はまずヤマダ電機に行ってチェックしてみるといいと思います。
それにTwitterでも最近よくヤマダ電機で入手できたという報告を目にします。
なのでヤマダ電機に行くとニンテンドースイッチが入手できる確率は高いと思います。
感動の初Switch
家に帰ったら早速テレビとつないで初期設定を済ませました。
設定はWiiUの時よりも迅速に終わりました。
処理速度も速くなっていてあらゆる処理がサクサク進む感じです。
ニンテンドーストアを使う時などは特にその事がよくわかります。
やっぱ新しいものはいいよね!
もっと早く買っとけば良かったと思います。
でも去年の今頃の時点では欲しいソフトが無かったんです。
今年になって「あつまれ どうぶつの森」がやりたくなってというパターンです。
同じような人多いのではないかと思います。
ちなみに同じSwitchでも最近のとそうでないのとでは違いがあるみたいです。
最近のは充電が長持ちする強化バッテリーが使われています。
見分け方は箱の色の違いで、赤い箱であれば新しく生産された製品です。
大きさはWiiUよりもだいぶコンパクトになってますね↓
ゲームパッドのサイズもだいぶ薄くなりました。
タッチパネルの操作感はスマホと同じです。
とても使いやすいです。
ニンテンドースイッチのJoy-conは壊れやすい
付属しているJoy-conは壊れやすいらしいですね。
(赤と青の小さなコントローラー)
いろんな人からよく耳にするし、Switchを持っている友人もそう言っていました。
なので別のコントローラーを買いました。
ですが純正のProコントローラーではありません。
純正のはあんまり良くないらしいので違うのにしました。
友人によるとHORIというメーカーのが良いらしく、ニンテンドーからのライセンスも取得しているのでSwitch本体のOSバージョンアップがあっても問題なくずっと使えるそうです。
とても手にフィットする感じで使いやすいです。
全てがちょうど良い感じです。
Switchを持っている友人のアドバイスはとても参考になります。
ちなみにこのコントローラーは無線式で充電が必要な時は付属のUSBケーブルでSwitch本体とつなげば充電できます。
あとジャイロセンサーもしっかり内臓されています。
ジャイロの有無はとても重要です。
ゲームによってはジャイロがないとかなりやりづらくなります。
「ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド 」などがそうですね。
「あつまれ どうぶつの森」をプレイ開始
Switch購入時に「あつまれ どうぶつの森」も買いました。
ソフトは本体と違って普通にどこでも買えます。
さっそくプレイ。
最初はこんな感じで始まるんですね〜
タイトル画面はこんな感じです。
Switchって画像すごく綺麗なんですね。
感動が止まりません。
評判どおりとても楽しいゲームです。
自由度が高く楽しみ方の幅が広いところが素晴らしいですね。
着る服や地形なども自分で自由にデザインできるみたいです。
(まだ始めたばかりでそこまではやり込んでないですが…)
これから思うぞんぶんこのゲームを堪能させていただきます。
まだSwitch本体を手に入れていない皆様が1日でも早く入手できる事を祈っています。
今後もSwitchに関する有益な情報は発進していきます。
それではまた、次の記事でお会いしましょう!
コメント