アプリ・ツールpixabayで画像がダウンロードできない時の解決法 私はブログのアイキャッチ用にぱくたそやpixabayの画像を利用しています。 しかし最近、Pixabyでなぜかエラーが出てダウンロードできなくなってしまったのです。 ダウンロードしようとすると以下のようなエラーメッセージが表示されます↓...2021.11.06アプリ・ツールブログ運営
ブログ運営【継続は力】三日坊主にならずに継続するコツ 何事もそうですが、たまにしかやらないよりも継続して行ったほうが大きな成果が得られます。 YouTubeなどは特にそうですね。 成功してるYouTuberは毎日投稿しているパターンが多いです。 ブログの場合はSEOが影響するから必ずしも...2020.10.21ブログ運営思考・戦略
ブログ運営【WordPress】記事内にチェックマークを入れる方法 意外とわかりにくいのがチェックマークの入れるやりかたです。 記事をわかりやすく見せたい時などに便利です。 ですがやり方がわからないという人多いのではないでしょうか? ビジュアルエディターにはそんな機能はありません。 困ったもので...2020.05.23ブログ運営
PC / スマホ縁取り文字の作り方【FireAlpacaを使った方法を紹介】 無料のペイントツールFireAlpacaを使って縁取り文字を作る方法を紹介します。 派手な縁取り文字はブログのアイキャッチやYouTubeのサムネイル画像などでよく使われていますね。 FireAlpacaで作れるって知ってましたか? ...2020.05.17PC / スマホブログ運営
PC / スマホゆっくりムービーメーカーで音ズレが起きる原因【解決法を解説】 今この記事を読んでいる人は、今まさにこの件で壁にぶち当たって試行錯誤している。 たぶんそうだと思います。 あなたが今悩んでいるのは以下のような症状ではないでしょうか? ゆっくりムービーメーカーで作った動画がAviUtl側で出...2020.05.05PC / スマホブログ運営
ブログ運営情報サイト「看護のお仕事」で当ブログの記事が紹介されました ありがたいことに以前書いた記事が他のサイトにて紹介されました。一定の評価がいただける事はブログを書く者にとって大変励みになります。 ありがとうございました。 今回、記事を紹介してくれたのは「看護のお仕事」という看護師さん向けの情報サイト...2020.02.04ブログ運営日々の雑記
ブログ運営【WordPress】アンダーラインをアニメーション表示する方法 今日はWebデザインの話。 記事を見やすくするためにはメリハリをつける事が大事です。 このようなアンダーラインを引くのは効果的な方法ですが、そのアンダーラインをアニメーションさせればさらに強く読む人の注意を引きつける事ができます。 ...2019.08.11ブログ運営
トラブル解決「ads.txtファイルが含まれていないサイトがあります」という警告が出た場合の対処法 アドセンスの話です。 最近、Google AdSenseの管理画面にこんな警告が↓ 要注意 - ads.txt ファイルが含まれていないサイトがあります。収益に重大な影響が出ないよう、この問題を今すぐ修正してください。 要注意と書いて...2019.06.24トラブル解決ブログ運営
ブログ運営Facebookページにブログのアイキャッチ画像が表示されない場合の対処法 Facebookページに自分のブログのURLをリンクした時になぜかアイキャッチ画像が出てこない事ってありますね。 そんな場合の対処法を紹介しますね。 そういう時はまずFacebook for Developersのシェアデバッガ...2019.03.05ブログ運営
ブログ運営【WordPress】Cocoonに変えて良かった!便利で凄い機能を紹介 ワードプレス用のテーマをCocoonに変えてからしばらく経ちました。 ようやく使い方にも慣れてきた感じです。 他のテーマとの違いなどもだいぶわかってきました。 感想を書く時期としてちょうどいいですね。 Cocoonに実装されているの...2018.08.14ブログ運営
ブログ運営Simplicityの後継テーマ「Cocoon」を導入してみた WPテーマをCocoonに変えてみました。 当サイトはワードプレスで運用しておりテンプレートはずっとSimplicityを使ってきました。 なんだかんだでSimplicityが一番使いやすかったんです。 このままずっと同じでいいと...2018.08.04ブログ運営
ブログ運営サイトをSSL対応にする方法!なるべく早めにやっておいたほうがいい 面倒くさそうなので避けて通ってきましたが当ブログもようやくSSL化を完了しました。 SSL化というのは簡単に言うとサイトの安全性を高めるという事です。 実施するとURLの先頭部分がhttpsになります。 httpに「s」がくっついてh...2018.06.05ブログ運営
ブログ運営腰痛予防に効果ありそうなので買ってみた低反発クッション ブログを長時間書いたりしていると腰が痛くなってきます。 ずっと座りっぱなしの姿勢が腰に良くないのでしょう。 僕の場合は好きな時しかブログを書かないのでそれほど気になりませんが、仕事例えば事務職の人とかはきっと腰痛とか肩こりとか大変だ...2018.05.14ブログ運営健康 / 能力買い物レビュー
ブログ運営これだけで収益アップ!アドセンスの関連コンテンツをカスタマイズする方法 副業などにグーグルアドセンスを利用している人は多いと思いますが、今日は収益を増やすコツをひとつ紹介します。ちょっとしたことで収入は変わってきます。 関連コンテンツっていうユニットがありますよね? 表示回数など一定の条件を満た...2018.04.03ブログ運営知ってると得する
アプリ・ツールカエレバにYahoo!ショッピングのボタンを追加すると3,000円もらえる 今日は少しだけ得するネタを紹介します。 みなさんはブログなどにカエレバを活用していますでしょうか? とても便利なツールですね。 最近カエレバが使われているブログをよく見かけます。 カエレバって何?っていう人は先にこちらを読ん...2017.09.12アプリ・ツールブログ運営
ブログ運営ヨメレバ・カエレバを好きなデザインにカスタマイズする方法 最近、ヨメレバ・カエレバを使っているブログをよく目にするようになりました。 商品を紹介するとき、Amazonや楽天、Yahoo!ショッピングなどの商品リンクをひとまとめに表示できるのでとても便利です。 さて、このブログパーツ...2017.08.30ブログ運営
ブログ運営【WordPress】CSSで蛍光ペン風のアンダーラインを引く方法 最近、蛍光ペンのようなアンダーラインを使っているブログをよく目にします。 こんなアンダーライン(下線)です↓ 特にピンクのものをよく見かけます。 通常のアンダーラインは同じ色の細い下線があるだけですが、 色彩豊かなアンダーライン...2017.08.20ブログ運営
ブログ運営おすすめの無料で使える写真・人物・イラスト素材サイト 記事が増えてくると必要になってくるのが画像素材です。 最低限、アイキャッチ画像はあったほうがいいです。 (SNSでシェアされた時はその画像が表示されます。) 僕が普段使っている無料素材サイトをまとめてみました。 参考までにどうぞ...2017.08.18ブログ運営便利なサービス
アプリ・ツール1クリックでキャッシュをクリア!Chromeの拡張機能「Clear Cache」 サイトのデザインをカスタマイズしたり変更した時にブラウザで表示して確認しますが、変更したはずの部分がうまく表示されないということはないでしょうか? 一つの原因としてブラウザ内にキャッシュが残っているからというのがありますが、その場...2017.08.02アプリ・ツールブログ運営
PC / スマホWordPressのリンク切れを自動でチェックする方法 サイトの記事数が多くなってきた時に気をつけなければいけないのが「リンク切れ」です。 その頃にはあちこちに相当な量のリンクが貼ってあると思いますが、知らないうちに切れているリンクも多いです。自分で貼ったリンクだけでなく誰かが書いたコ...2017.07.22PC / スマホアプリ・ツールブログ運営
アプリ・ツールカッコいいロゴ画像を簡単作成!無料で使えるツールをまとめてみた ブログをやっているとそのうちいろんな部分のデザインを装飾したくなります。 皆さんはどうですか? ヘッダーのタイトル文字をオシャレなロゴ画像にしたいというのもその1つですね。 サイトの雰囲気がだいぶ変わりますので、この部分は...2017.07.07アプリ・ツールブログ運営
PC / スマホさくらからエックスサーバーに移転!やり方と反省点をまとめてみた 先日レンタルサーバーの引っ越しを行いました。 もともとこのブログは「さくらサーバー」に載せていたのですが、最近何かと不便を感じるようになっていたので思い切ってエックスサーバーに移転してみました。 その結果パフォーマンスが大幅...2017.05.25PC / スマホブログ運営