知ってると得するAmazonプライムの年会費を無料にする方法【1年間タダ】 Amazonプライムの会費は年会費4,900円または月会費500円(税込)です。 受けることのできるサービス内容は以下の通り。 配送料が無料に お急ぎ便や日時指定が無料に Primeビデオで映画やドラ...2020.05.18知ってると得する
PC / スマホ衝撃!Fire7でLinuxを使う裏技がある事が判明 Fire系のタブレットはAmazonのサービスを使うのにちょうどいいように最適化された設計になっていますが、カスタマイズするといろいろな事ができます。 例えばAndroid化もその一つですね。 これはPlayストアをインストール...2019.11.18PC / スマホアプリ・ツール
健康 / 能力バーベルにもなるダンベルを買ってみた!値段安いのに高品質だと思う 筋トレ用にAmazonでダンベルを買いました。 つなぐとバーベルになるという点に魅力を感じ買ってみました。 バーベルに変形できるタイプのダンベルは他にも色々あったのですが、この商品にしたのは通常価格が5,880円のところ...2019.11.16健康 / 能力買い物レビュー
トラブル解決FireTV Stickのリモコンが効かない症状を改善する方法 FireTVのリモコンが効かないという声をよく聞きます。 どうやらこのリモコンには当たりとハズレがあるようです。 僕のも重いっきりハズレでした。 最初の20秒ぐらいだけうまく操作できるのですが、急に効かなくなります...2019.05.07トラブル解決
PC / スマホフリーズしたように動かない!FireTVのリモコンが効かない時の解決法 最近買ったAmazonの端末「FireTV Stick」の話の続きです。 前回の記事 → FireTV Stickを買ってみた!想像以上の便利さと迅速な動作に感動した → 家族にも好評だった!FireTV St...2018.01.29PC / スマホアプリ・ツール便利なサービス
アプリ・ツール家族にも好評だった!FireTV Stickを買ってよかったと思うこと 昨年末に購入したAmazonの「FireTV Stick」 テレビのHDMI穴に挿して使う端末です。 使い始めて約2週間が経過しました。 気づいたことや家族の反応などを報告しますので参考にしてください。 ...2018.01.15アプリ・ツール買い物レビュー
便利なサービスFireTV Stickを買ってみた!想像以上の便利さと迅速な動作に感動した プライム会員の人は「Amazonプライムビデオ」を利用していると思いますが、 どうせなら大きなテレビで見たいですよね? 最近僕は「FireTV Stick」というものを買いました。 ニューモデルが発売されたのでちょ...2017.12.27便利なサービス日々の雑記買い物レビュー
アプリ・ツール【Amazon 】Fireタブレットで音声検索ができることが判明!やり方を解説 プライム会員は4,000円安くなるAmazonの激安タブレット「Fire7」を購入して数ヶ月が経過しました。 使っていて不便だと感じていたのは音声検索機能がないことです。 ↓これは僕のFire7のホーム画...2017.10.26アプリ・ツール便利なサービス
アプリ・ツールFireタブレットでPlayストアを使う方法(root化は不要です) 前回の記事で紹介した「マンガZERO」という人気の漫画が無料で読めるアプリ。 非常に便利で素晴らしいのでこの前購入したFire7にも入れてみました。 (Fire7はAmazonのタブレット端末です。) ...2017.10.22アプリ・ツール便利なサービス
アプリ・ツールヨメレバ・カエレバで売上アップ!Amazonと楽天のリンクを一括表示 ブログで使うAmazonと楽天の商品リンクを ひとまとめにして表示したいと思ったことはありませんか? そんな時は「ヨメレバ」と「カエレバ」が便利です。 ネットマーケッターのかん吉さんが開発したブログ...2017.05.04アプリ・ツールブログ運営知ってると得する
便利なサービスしばらくAmazonの買い物はファミマで受け取ると得します みなさんはAmazonで買い物をした時、商品をどこで受け取っていますか? もちろん自宅ですよね? おそらくほとんどの人がそうだと思います。 でも、、 しばらくはファミリーマートで受け取ってください。 ...2016.12.22便利なサービス知ってると得する
その他新型キンドルを使ってみた感想 先日届いた 新型キンドル の話の続きを書きます。 前回の記事 ・4,980円で買える!Amazonの電子書籍リーダー「Kindle」のニューモデルを注文してみた ・新型のキンドル届きました! ...2016.07.22その他日々の雑記知ってると得する買い物レビュー
日々の雑記クロスバイクにスピードメーターを取り付けた お待たせしました! クロスバイクの話の続きを書きます。 まだ前の記事を読んでない人はこちらも読んでください(^^) クロスバイクをネットで買って自分で組み立ててみた TOP-ONEのクロスバイクに乗ってみた感想 無事、...2016.05.05日々の雑記買い物レビュー