衝撃!Fire7でLinuxを使う裏技がある事が判明

Fire7 PC / スマホ

Fire系のタブレットはAmazonのサービスを使うのにちょうどいいように最適化された設計になっていますが、カスタマイズするといろいろな事ができます。

例えばAndroid化もその一つですね。

これはPlayストアをインストールする裏技を使うとできるようになります。

FireタブレットでPlayストアを使う方法(root化は不要です)
前回の記事で紹介した「マンガZERO」という人気の漫画が無料で読めるアプリ。 非常に便利で素晴らしいのでこの前購入したFire7にも入れてみました。 (Fire7はAmazonのタブレット端末です。) その結果大きな画面で読めるようになりさ...

では、ついでに今回はこのFire7でLinuxを使う方法も紹介しちゃいましょう。

Linux、そうです、コマンドラインで操作するやつですね。

これを使うと結構マニアックな事ができたりします。

root化などもそうですね。

Linuxを使えるようにする方法

実はとても簡単です。

「Termax」というアプリをインストールするだけです。

これだけで使えるようになります。

Termaxを起動している間だけLinuxを使えます。

画面はこんな感じです↓

TermuxでLinuxを使う

ちょうどMacOSのターミナル みたいな感じです。

操作方法はほぼ同じですので、Macのターミナルをよく使う人ならすぐに使いこなせます。

ちなみにlsでファイル一覧を表示した時の青字で表示されている部分はフォルダです。

このへんもよく似てますね。

 

FireタブレットそのものをLinuxにするわけではないので、手軽なんですね。

使いたい時だけアプリとしてLinuxを使えるのはラクです。

やめたくなったらアプリを閉じるだけですしね(笑)

 

このアプリをインストールするための前提としてFireタブレットにPlayストアがインストールされている必要があります。

FireタブレットでPlayストアを使う方法(root化は不要です)
前回の記事で紹介した「マンガZERO」という人気の漫画が無料で読めるアプリ。 非常に便利で素晴らしいのでこの前購入したFire7にも入れてみました。 (Fire7はAmazonのタブレット端末です。) その結果大きな画面で読めるようになりさ...

FireタブレットでLinuxを使うかどうかは別としてやっぱPlayストアがないと不便だと感じる事がよくあります。

 

Linuxの活用方法についてはまた別の機会に書きたいと思います。

それではまた明日!

コメント

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
タイトルとURLをコピーしました