スポンサーリンク

縁取り文字の作り方【FireAlpacaを使った方法を紹介】

FireAlpacaで縁取り文字を作る方法PC / スマホ

無料のペイントツールFireAlpacaを使って縁取り文字を作る方法を紹介します。

派手な縁取り文字はブログのアイキャッチやYouTubeのサムネイル画像などでよく使われていますね。

FireAlpacaで作れるって知ってましたか?

実は最近のバージョンアップで簡単に作れるようになりました。

(これまでは面倒な操作が必要でした。)

こんな感じの縁取り文字が超簡単に作れます↓

猫と私

(適当に作ってみました。)

 

今回は操作方法を解説します。

本当に簡単です。

凝った色の組み合わせにこだわらないのであれば数秒で作れます。

縁取り文字の作り方

1、今まで文字を入れていたのと同じように、ツールバーのテキストアイコンを選択。

FireAlpacaで文字を入れる方法

2、バージョンアップ後はここでふち幅とふち色が設定可能になりました。

ふち幅の数値を大きくするほど縁取りを強調できます。

FireAlpacaで縁取り文字を設定

3、このようにたったこれだけの操作で完了。

FireAlpacaで縁取り文字を入れた後

ね、簡単でしょ?

 

以上です。

今まではスマホにはいろいろそういうツールがあったけど、PCには手軽に作成するものがなかったと思います。

今回のバージョンアップでFireAlpacaは神ツールになったと感じています。

 

最後まで読んでくれてありがとう!

このブログでは生活に役立つ価値ある情報を発信しています。

この記事が誰かの役に立てれば嬉しいです。

気に入ったらぜひシェアをよろしくお願いします!

PC / スマホブログ運営
スポンサーリンク
\ シェアする /
\ 更新情報を受け取る /
関連記事
人生を100倍豊かに生きる秘訣

コメント

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
にほんブログ村 小遣いブログ ネットビジネスへ
タイトルとURLをコピーしました