探してる本が図書館にあるかどうかAmazonの購入画面で知る方法

本の整理をする図書委員のフリー画像(写真) モデル:河村友歌 アプリ・ツール

読みたいけど買ってまで読むほどのものではない。

1回読んだら2度と読まない。

そういうタイプの本ってありますよね。

読むのにそんなに時間がかからないのであれば借りるという手もあります。

図書館を活用して上手に節約しましょう(^^)

 

そこで便利なのがAmazonの購入画面に

その本が図書館にあるかどうかを表示させるツールです。

 

『その本、図書館にあります。』 ←クリックでインストールできます。

GoogleChromeの拡張機能なので他のブラウザでは使えませんがすごく便利です。

 

こんな感じで表示されます。

「この本、図書館にあります。」こんなふうに表示されます

 

ちょうどいい位置にあるのでわかりやすいですね。

貸し出し中かどうかがわかり予約もできます。

あとその図書館の本館とか書庫とかそういった区分も表示してくれます。

 

インストールするとアイコンが追加されます。

その本、図書館にあります。アイコン

 

クリックして図書館の設定をします。

図書館の設定

 

近所の図書館やよく行く図書館を設定します。2つまで登録できます。

利用する図書館を2つまで選択

設定はこれだけです。

あとはAmazonで本を検索したときに自動的に在庫があるかないかを表示してくれます。

 

 

とても便利なツールなのでぜひ活用してみてください。

 

コメント

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
タイトルとURLをコピーしました