ゴミと思っていつも捨てているみかんの皮。
本当は活用する事が可能でとても役に立ちます。
乾燥させたみかんの皮は「陳皮(ちんぴ)」と呼ばれ
漢方薬の材料として使われています。
風邪の予防や症状の解消、血流改善や美肌効果など
幅広い効能があります。
https://matome.naver.jp/odai/2138424390843760101
作り方はとても簡単です。
1、農薬やワックスを洗い落とすために水でさっと洗う。
2、へその周辺を取り除く。
(おへその部分に農薬がたくさんたまるので)
3、1週間ほど陰干し。可能であれば数ヶ月干すと良い。
陳皮茶として使えば風邪の予防に使えます。
陳皮を使って手作りの七味唐菓子を作ることもできます。
これがけっこう美味しいです。
他にも料理の味付けにも活用することができます。
クックパッドでもいろいろ紹介されていますね。
みんなの「陳皮」レシピが247品 - クックパッド
陳皮の簡単おいしいレシピ(作り方)が247品! 「自家製カレー粉」「陳皮おろしの鶏竜田揚げ」「ミカン(タンカン)の陳皮」「オレンジビーフ(陳皮牛肉)」など
入浴剤としても使えます。
とても肌にいいです。
みかんは余すところなく使える素晴らしい食材です。
これからの冬のシーズンは風邪などを引かないように活用してみてください(^ ^)
コメント