トラブル解決

息が超キレイになると話題の「薬用ナタデウォッシュ」を使ってみた

皆さんは口臭対策はどのようにされていますか?自分は歯磨きをちゃんとしてるから大丈夫だって?必ずしもそうとは限りません。僕は普通に歯磨きはちゃんとするほうだし煙草もすいません。口臭なんてそんなにするはずは無いと思っていました。でも子供からは「...
アプリ・ツール

Audibleで『聴く読書』始めてみた!通勤時間も有効に使える

Amazonから申し込めるサービスのひとつに『Audible』がありますね。皆さんはもうお試ししましたか?僕は最近お試ししてみました。最初はたまたま必要なものがそこにあったから使ってみただけだったんですが、実際に使ってみるとかなり便利である...
日々の雑記

介護情報サイト「きらっこノート」に当ブログの記事が掲載されました

以前書いた僕のブログ記事が評価されたようで「きらっこノート」さんのサイトに掲載されました。ありがとうございます。ここに掲載された↓紹介された僕の記事はこれ↓今回当ブログの記事を掲載してくれた「きらっこノート」はレバレジーズ株式会社が運営する...
アプリ・ツール

初代iPadで使える英語のリスニング練習アプリ

英語のリスニングで苦労されている人は多いと思います。僕もあまり得意ではありませんでした。でも最近とても良いものを見つけました。「英語聴覚セラピー 奇跡の音」というiPhone用のアプリです。僕は初代iPadとiPhone4ぐらいの時代に購入...
お金

仮想通貨をわかりやすく解説しているサイト!動画と聞き流し音声あり

最近よく耳にするビットコイン。暴騰したり暴落したりいろいろと世間を騒がせています。そもそも仮想通貨って何だろう?という事が気になり少し勉強してみました。最も参考になったと思うのが以下のまとめサイトです。かなり踏み込んだところまで詳しく解説さ...
アプリ・ツール

驚くほど簡単に中国語がマスターできるアプリ!これはスゴいと実感

みなさんは今、何かハマっている事とかはありますでしょうか?人生何が面白いと感じるかやってみるまでわからないものです。僕の場合は中国語です。正直、ここまでハマるとは想像してなかったので自分でも驚いています。きっかけは軽いノリで入れてみたアプリ...
お金

「大富豪の投資術」という本を買ってみた

この本を買ってみました。「大富豪の投資術」著者はマイケル・マスターソンという人。ダイレクト出版の本です。とても分厚くボリュームのあります。値段が高そうに見えますか?実はタダでもらいました。(送料だけ負担しました。)定価は5,000円ぐらいす...
便利なサービス

Netflixを使ってみた!Amazonプライムと併用したいと思う2つの理由

前から気になっていたNetflixというサービスをお試ししてみました。他のサービスと同じように無料でお試しできる期間があります。Netflixの場合は1ヶ月です。皆さんもご存知の通りNetfixは世界最大の定額制動画配信サービスで取り扱って...
PC / スマホ

フリーズしたように動かない!FireTVのリモコンが効かない時の解決法

最近買ったAmazonの端末「FireTV Stick」の話の続きです。前回の記事→ FireTV Stickを買ってみた!想像以上の便利さと迅速な動作に感動した→ 家族にも好評だった!FireTV Stickを買ってよかったと思うことFi...
お金

意外と範囲が広い!知らずに損してるかもしれない医療費控除できるもの(サラリーマン必見です)

確定申告の時期が近づいてきました。会社員の人は「自分には関係のないこと」と思うかもしれませんが意外とそうでもない場合が多くあります。例えば病気をして医療費がたくさんかかった場合は確定申告をして「医療費控除」を適用できます。結果、払った税金の...
アプリ・ツール

家族にも好評だった!FireTV Stickを買ってよかったと思うこと

昨年末に購入したAmazonの「FireTV Stick」テレビのHDMI穴に挿して使う端末です。使い始めて約2週間が経過しました。気づいたことや家族の反応などを報告しますので参考にしてください。テレビ番組を録画する手間がほとんどいらなくな...
トラブル解決

年末に電気温水器が動かない!「風呂混合弁」が故障した場合の対処法

読者の皆様、明けましておめでとうございます。年末年始は楽しく過ごせましたでしょうか?我が家では12月30日に電気温水器が故障。よりによってこんな時期に!年末年始なので修理業者を呼ぶこともできません。今日はこの時のことをお話ししたいと思います...
便利なサービス

FireTV Stickを買ってみた!想像以上の便利さと迅速な動作に感動した

プライム会員の人は「Amazonプライムビデオ」を利用していると思いますが、どうせなら大きなテレビで見たいですよね?最近僕は「FireTV Stick」というものを買いました。ニューモデルが発売されたのでちょうどいいタイミングです。これがあ...
健康 / 能力

喉のイガイガも解決!アレルギー反応を起こさずに豆乳を飲む方法

最近は健康のために豆乳を飲む人が増えています。この現象について思う事。この記事は2017年に書いたのですが、、、後になって衝撃の新事実が判明しました。そもそも豆乳はなるべく飲まないほうがいいという事です。(2025年2月9日追記)豆乳や豆腐...
アプリ・ツール

良質な睡眠のために活用したいスマホのブルーライトをカットする方法

今日は睡眠の話をしたいと思います。あなたは毎日良質な睡眠が得られていますでしょうか?睡眠はとても大切なものです。おろそかにすると健康、美容、仕事、能力など全ての事に影響します。就寝前の寝ながらスマホは睡眠を妨げる夜寝る前に布団の中でスマホを...
アプリ・ツール

初代iPad(iOS5.1.1)を完全脱獄!いちばん簡単なやり方を解説

初代iPadの活用の幅を広げるために、今回は「脱獄」と呼ばれる操作を行ってみました。(Jailbreakとも言います。)今までこの操作を行わなかったのは、なんか難しそうだという先入観があったことと特にそこまでする必要を感じてなかったからです...
お金

知ってた?ドルチェグストの湯垢洗浄剤はクエン酸で代用できる

皆さんはコーヒーマシン的なものは持っていますか?ネスレのドルチェグストを選択肢に考えている人は多いかもしれません。僕もドルチェグストを以前購入し現在使用しているので今後、この事についても何回か記事を書きたいと思います。購入を考えている人やす...
アプリ・ツール

そのレシート捨てないで!スマホで撮るだけで小遣いが稼げる神アプリ

毎日の 買い物 でもらうレシート。僕は コンビニ や スーパー で買い物する頻度が多いです。もらったレシートはしばらく保管してます。個人差はあると思いますが、かなり 大量 に溜まりますよね。皆さんはもらった レシート どうしてますか?溜まる...
日々の雑記

美味しいコーヒーを飲むために試してみたこと

みなさんはコーヒーは好きですか?僕はけっこう好きなほうです。夏はアイスコーヒー、冬はホットコーヒー。ほぼ毎日飲むというぐらい好きです。毎日飲むものなので美味しく味わいたいです。最近はこんなものを買ってみました↓これは豆を挽く「コーヒーミル」...
PC / スマホ

スマホでYouTube動画の音声だけを聴きたい時に便利な「YMusic」

YouTubeの動画は視聴するものですが、音声だけを聴きたいと思ったことはありませんか?僕は夜寝る前によくYouTubeで癒し系音楽を聴きます。その場合、ぶっちゃけ映像は必要ありません。なので音声だけを再生できれば充分です。でも困ったことに...
健康 / 能力

サジージュースを飲み始めて1ヶ月!風邪の予防に超おすすめ

先月から興味を持ち始め飲むようになった サジー という飲み物。1ヶ月が経過しました。感じている変化などをお伝えします。風邪をひかなくなるという効果は本当だったまず他の人の体験談などにあるように風邪をひかなくなるという効果。これは本当のようで...
日々の雑記

Fireタブレットの容量不足を解決!microSD選びのポイント

AmazonのFireタブレットが便利でよく使っています。ですが使っているうちに容量があと1ギガというところまできてしまいました。僕が買ったのは一番安い7インチモデルです。もともと容量は8GBしかありません。その一部はOSが使うので実質スト...