健康 / 能力

喉のイガイガも解決!アレルギー反応を起こさずに豆乳を飲む方法

最近は健康のために豆乳を飲む人が増えています。 この現象について思う事。 この記事は2017年に書いたのですが、、、 後になって衝撃の新事実が判明しました。 そもそも豆乳はなるべく飲まないほうがいいという事です。(2025年2月9日追記) ...
アプリ・ツール

良質な睡眠のために活用したいスマホのブルーライトをカットする方法

今日は睡眠の話をしたいと思います。 あなたは毎日良質な睡眠が得られていますでしょうか? 睡眠はとても大切なものです。 おろそかにすると健康、美容、仕事、能力など全ての事に影響します。 就寝前の寝ながらスマホは睡眠を妨げる 夜寝る前に布団の中...
アプリ・ツール

初代iPad(iOS5.1.1)を完全脱獄!いちばん簡単なやり方を解説

初代iPadの活用の幅を広げるために、 今回は「脱獄」と呼ばれる操作を行ってみました。 (Jailbreakとも言います。) 今までこの操作を行わなかったのは、 なんか難しそうだという先入観があったことと 特にそこまでする必要を感じてなかっ...
お金

知ってた?ドルチェグストの湯垢洗浄剤はクエン酸で代用できる

皆さんはコーヒーマシン的なものは持っていますか? ネスレのドルチェグストを選択肢に考えている人は多いかもしれません。 僕もドルチェグストを以前購入し現在使用しているので 今後、この事についても何回か記事を書きたいと思います。 購入を考えてい...
アプリ・ツール

そのレシート捨てないで!スマホで撮るだけで小遣いが稼げる神アプリ

毎日の 買い物 でもらうレシート。 僕は コンビニ や スーパー で買い物する頻度が多いです。 もらったレシートはしばらく保管してます。 個人差はあると思いますが、 かなり 大量 に溜まりますよね。 皆さんはもらった レシート どうしてます...
日々の雑記

美味しいコーヒーを飲むために試してみたこと

みなさんはコーヒーは好きですか? 僕はけっこう好きなほうです。 夏はアイスコーヒー、冬はホットコーヒー。 ほぼ毎日飲むというぐらい好きです。 毎日飲むものなので美味しく味わいたいです。 最近はこんなものを買ってみました↓ これは豆を挽く「コ...
PC / スマホ

スマホでYouTube動画の音声だけを聴きたい時に便利な「YMusic」

YouTubeの動画は視聴するものですが、 音声だけを聴きたいと思ったことはありませんか? 僕は夜寝る前によくYouTubeで癒し系音楽を聴きます。 その場合、ぶっちゃけ映像は必要ありません。 なので音声だけを再生できれば充分です。 でも困...
健康 / 能力

サジージュースを飲み始めて1ヶ月!風邪の予防に超おすすめ

先月から興味を持ち始め飲むようになった サジー という飲み物。 1ヶ月が経過しました。 感じている変化などをお伝えします。 風邪をひかなくなるという効果は本当だった まず他の人の体験談などにあるように風邪をひかなくなるという効果。 これは本...
日々の雑記

Fireタブレットの容量不足を解決!microSD選びのポイント

AmazonのFireタブレットが便利でよく使っています。 ですが使っているうちに容量があと1ギガというところまできてしまいました。 僕が買ったのは一番安い7インチモデルです。 もともと容量は8GBしかありません。その一部はOSが使うので実...
アプリ・ツール

【Amazon 】Fireタブレットで音声検索ができることが判明!やり方を解説

プライム会員は4,000円安くなるAmazonの激安タブレット「Fire7」を購入して数ヶ月が経過しました。 使っていて不便だと感じていたのは音声検索機能がないことです。 ↓これは僕のFire7のホーム画面ですが、 マイクのマークが見当たり...
アプリ・ツール

FireタブレットでPlayストアを使う方法(root化は不要です)

前回の記事で紹介した「マンガZERO」という人気の漫画が無料で読めるアプリ。 非常に便利で素晴らしいのでこの前購入したFire7にも入れてみました。 (Fire7はAmazonのタブレット端末です。) その結果大きな画面で読めるようになりさ...
アプリ・ツール

好きなコミックを全巻無料で読める「マンガZERO」は神アプリかも

先日に引き続いて漫画に関連したネタです。 前回の記事ではAmazonの新サービスでプライム会員なら一部の本や漫画の電子書籍が無料で読めるようになったということを書きました。  前回の記事  無料で読み放題!Amazonの新サービス「Prim...
便利なサービス

無料で読み放題!Amazonの新サービス「Prime reading」が便利すぎる

Amazonが新しいサービスを始めました。 その名も「Prime reading」 プライム会員の特典です。 本やコミック、雑誌などの電子書籍を無料で読むことができます。 すでにプライム会員の人は特別な手続きはなくすぐに利用することができま...
便利なサービス

動画配信サービス「U-NEXT」の1ヶ月無料お試しを申し込んでみた

みなさんは動画配信サービスどれを利用していますか? 僕は最近「U-NEXT」をお試しで使ってみました。 どのサービスでもそうですが無料で試せるのはありがたいですね。 ある程度の事は口コミなどネットの情報でわかりますが、実際に使ってみないとわ...
その他

1日5分!胃腸の弱さを劇的に改善できる筋トレ方法

結局のところ胃腸を強くするためには何が一番効果的か? 胃腸が弱くて悩んでいる人にとってはこれが一番知りたい事でしょう。 ひとつ確実に言えるのは薬や胃腸に良いとされる健康食品を使っても、調子は良くなっても弱い胃腸そのものが強くなるわけではない...
その他

『腰痛緩消法』がよく効く!腰痛にはこれが一番ベストな方法だと思う

病院や整体屋に頼る事なく自分の腰は自分で治す。 実はほとんどの腰痛は自分で治す事ができます。 最近は腰痛を自分で治す様々な方法をひとつひとつ実践し効果を検証していました。 そしてその結果、最も実践しやすく効果的だと思える方法を見つけました。...
健康 / 能力

最近広告でよく見る「豊潤サジー」を試しに購入してみた結果

タイトルにもある通り最近 豊潤サジー の広告をよく目にします↓ 気になったので調べてみました。 サジーというのは今注目されているスーパーフルーツらしい。 砂漠のような極端な環境で育つらしく生命力が強い。 200種類以上。とても豊富な栄養素が...
健康 / 能力

【3週間経過】幸健生彩をしばらく使ってみてわかった効果的な使い方

前に記事に書いた、 胃腸のケア用に買った 幸健生彩 というタブレット。 使い始めてからとりあえず3週間が経過しました。 効果や使用頻度、活用方法などの報告です。 食前と食後、どちらがいいか? 使ってみてわかったのは確かに胃腸に効くという事で...
アプリ・ツール

カエレバにYahoo!ショッピングのボタンを追加すると3,000円もらえる

今日は少しだけ得するネタを紹介します。 みなさんはブログなどにカエレバを活用していますでしょうか? とても便利なツールですね。 最近カエレバが使われているブログをよく見かけます。 カエレバって何?っていう人は先にこちらを読んでください↓  ...
買い物レビュー

ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドをやりたくて中古のWiiUを買った

中古のWiiUを買いました。 前から気になっていた「ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド」をプレイするためです。 このゲームは世間で話題になっている通りとても素晴らしい作品です。 正直、ここまでクオリティが高いとは想像してませんでした。 何より...
知ってると得する

1杯たったの3円!超低コストで炭酸水を自作する方法

炭酸水を自分で作れたらいいなと思ったことはありませんか? コンビニやスーパーへ行くと500mlあたり100円ぐらいで売られていますね。 でもよくよく考えてみると炭酸水の構成要素は水と二酸化炭素です。 なんでこんなに高いの? ちょっと気になっ...
ブログ運営

ヨメレバ・カエレバを好きなデザインにカスタマイズする方法

最近、ヨメレバ・カエレバを使っているブログをよく目にするようになりました。 商品を紹介するとき、Amazonや楽天、Yahoo!ショッピングなどの商品リンクをひとまとめに表示できるのでとても便利です。 さて、このブログパーツですが、 好きな...