あつシゲ

アプリ・ツール

初代iPadをサブモニター化する方法!強力なPCソフトが使用可能に

前に書いたこの記事↓コメント欄で読者の方から質問をいただきました。こんにちは私もまだ初代ipadを持っているのですが以前に外部モニターとして使用する方法があったのですが現在は、アプリがないと思います。もし、外部モニターとしての利用方法をご存...
買い物レビュー

コスパ最強のタブレット「Fire 7(Newモデル)」を買ってみた!

スマホでAmazonアプリを起動するといつも冒頭に表示されるこのタブレット端末。ずっと気になっていました。昨年電子書籍専用のKindleを購入してからちょうど1年ぐらいになります。活字の本を読むだけならこれで十分ですが、漫画や図解入りの本な...
その他

少しの労力でサイトがカッコよく見える!「見出し」のデザイン方法

今回はWordPressで見出しをデザインする方法について解説します。WordPressを使い始めたばかりの人の中には、という人も多いかと思います。僕もブログを始めたばかりの頃はそうでした。見出しとは何かこの部分のことです↓よく目にしている...
お金

手数料無料のSBI証券にiDeCoを移行!資料が届いた後の手続き

SBI証券に申し込んでいた資料が届いたので、前回のiDeCo(個人型確定拠出年金)の話の続きを書きます。まだ読んでない人はこちらもどうぞ↓前回の記事 【iDeCo】無駄に取られる管理手数料をゼロにする方法早速封筒を開封してみた。申し込み用紙...
お金

すぐにわかりますか?自分の基礎年金番号を調べる方法

年金手帳を紛失した時や、確定拠出年金に関する手続きをする時など基礎年金番号が必要になる場合があります。僕も最近、個人型の確定拠出年金(iDeCo)の運営管理機関を変更する手続きを行ったのですが、自分の基礎年金番号を調べるのに苦労しました。簡...
その他

【iDeCo】無駄に取られる管理手数料をゼロにする方法

今日はiDeCo(個人型確定拠出年金)の話。僕は昔勤めていた会社が確定拠出年金の加入企業だったのですが、転職後の会社はそんなもの導入していません。なので個人型の確定拠出年金に移管した形で現在に至っています。僕のようなパターンの人はけっこう多...
読書

「脳の呼吸」を整えればあなたの全身はよみがえる!を買ってみた

最近読んだ本の紹介です。表題の通りこの本を買ってみました。(何気なくAmazonを見ていて偶然見つけました。)「脳の呼吸」を整えればあなたの全身はよみがえる!posted with ヨメレバ宮野 博隆 現代書林 2016-12-15Amaz...
その他

知らないと損!楽天銀行口座から手数料無料で出金する裏技

みなさんも楽天銀行を利用しているかと思います。用途はアフィリエイト収入の受け取りではないでしょうか?ASPによってはメルマネで振り込んでくるところもあるので楽天銀行の口座は持っておくと便利ですね。ところが、ひとつだけ不便に思うことがあります...
知ってると得する

お金が多く貰えるキャッシュバック案件をまとめてみた(期間限定)

今回はお金が貰える情報です。主にA8ネットのセルフバックやポイントサイトで貰える案件です。何かを買ったり申し込んだりする時、ただ普通にやるよりもこれらのサービスを経由して行った方が断然得です。いろいろな案件をまとめてみました。金額の大きいも...
その他

自分で治せる!腰痛・ぎっくり腰になった場合の対処と予防法

日本人の10人に1人は腰痛を経験していると言われています。かく言う僕も30代の頃初めてぎっくり腰になりました。僕の場合は歩けなくなるほどひどいものではないのですが、痛いことに変わりはありません。一番困るのは以下の2点です。 くしゃみや咳をし...
PC / スマホ

さくらからエックスサーバーに移転!やり方と反省点をまとめてみた

先日レンタルサーバーの引っ越しを行いました。もともとこのブログは「さくらサーバー」に載せていたのですが、最近何かと不便を感じるようになっていたので思い切ってエックスサーバーに移転してみました。その結果パフォーマンスが大幅に向上しました。今使...
アプリ・ツール

こんなに役立つ初代iPad!「液晶ペンタブ」のように使う方法

みなさん、こんにちは!この前書いた初代iPadの活用方法についての記事の続きです。前回の記事: まだまだ使える!「初代 iPad」の活用法最近また新たな使い方を発見しました。まだまだ現役です。これからイラストを書いてみたいという人は読んでく...
PC / スマホ

スマホのゲームを録画してYouTubeに投稿する方法

みなさんはゲーム好きですか?マリオ、ゼルダ、ドラクエ、ツムツム、パズドラ…スプラトゥーン、マインクラフト…ファイナルファンタジー、逆転裁判、モンスト…など様々な種類のものがありますね。昔は据え置き型のものしか無かったですが、近年はスマホで手...
お金

限られた時間をどう使うかで人生は大きく違ってくる

ふたりのビジネスマンがいました。彼らはふたりともよく似ていて、見た目も、収入も、仕事内容もほとんど同じ。通勤電車のルートさえも同じでした。でも、違いもありました。それは、片方のビジネスマンには「稼ぐ力」がある、ということです。なぜならそのビ...
PC / スマホ

Nexus5のバッテリーを交換してみた結果!やり方を解説

使用開始から2年以上が経過したNexu5。バッテリーの減りが早いのが気になっていました。そんなに使っていなくてもフル充電の状態からたいたい10時間ぐらいで無くなります。(よく使う時は5時間ぐらい。)原因はバッテリーが古いからかなと思い交換し...
アプリ・ツール

ヨメレバ・カエレバで売上アップ!Amazonと楽天のリンクを一括表示

ブログで使うAmazonと楽天の商品リンクをひとまとめにして表示したいと思ったことはありませんか?そんな時は「ヨメレバ」と「カエレバ」が便利です。ネットマーケッターのかん吉さんが開発したブログパーツです。こんな風に表示してくれます↓本を紹介...
その他

サイトの画像を自動で圧縮『EWWW Image Optimizer』の使い方

WordPressの投稿が増え記事が多くなると、画像のほうも必然的に多くなります。画像はサイトを構成する大事な要素であり必要なものですが、多くなると表示速度が遅くなるというデメリットもあります。そこで今回は「EWWW Image Optim...
その他

ペンタブレット『Intuos Draw』を買ってみたのでレビュー

最近、ペンタブレットを購入しました。ペンタブはパソコンで絵を書くためのデバイスです。使用感は手書きに近い感覚なのでマウスでは書きにくい絵を描くのに便利です。実際に使ってみたところ、想像以上に使いやすかったのでレビューしたいと思います。ペンタ...
その他

《WordPress》新着記事にNew!マークを表示する方法

記事一覧の新着記事にNew!マークを表示しましょう。これだけで新着だという事がとてもわかりやすくなります。位置はタイトルの上あたりがちょうどいいかなと思います↓このNewマークを表示する方法ですが、、 どのファイルを編集したらいいか? どの...
読書

一番多く注文が取れるのはどれか?

レストランのメニューからクイズです!次の3つの料金表示うち、一番多く注文が取れたのはどれでしょう?(1) ¥記号をつけた数字で表示:¥1,200(2) ¥記号をつけない数字表示:1200(3) 文字で説明:千二百円少しの間、考えてみてくださ...
PC / スマホ

MacBookAirの残容量が大幅アップ!SSD交換は意外と簡単

MacBook Airを使うようになってから4年が経過。最近だいぶ容量不足を感じていました。こんな表示も頻繁に出てうっとおしいです。その都度余分なファイルやアプリを削除したり、ブラウザのキャッシュをクリアしたりこのMacを再起動したり(一時...
その他

「面倒くさい」は脳のエネルギー不足!5つのおすすめ対処法

私たちは毎日の生活のなかで様々な面倒くさいことに直面します。「面倒くさい…」と思うこと自体は人間ですので当たり前のことですが、あまり頻繁に毎日のように面倒くささを感じる場合は注意が必要です。私たちはなぜ「面倒くさい」と感じるのでしょうか?同...