PC / スマホ

さくらからエックスサーバーに移転!やり方と反省点をまとめてみた

先日レンタルサーバーの引っ越しを行いました。 もともとこのブログは「さくらサーバー」に載せていたのですが、最近何かと不便を感じるようになっていたので思い切ってエックスサーバーに移転してみました。 その結果パフォーマンスが大幅に向上しました。...
アプリ・ツール

こんなに役立つ初代iPad!「液晶ペンタブ」のように使う方法

みなさん、こんにちは! この前書いた初代iPadの活用方法についての記事の続きです。 前回の記事: まだまだ使える!「初代 iPad」の活用法 最近また新たな使い方を発見しました。 まだまだ現役です。 これからイラストを書いてみたいという人...
便利なサービス

ローソンpontaカードをA8で作ると8,000円もらえる(今だけ増額)

今日はお得なキャッシュバックの情報をお伝えします。 皆さんはどのクレジットカードがお気に入りでしょうか? 僕のお気に入りのカードはローソンpontaカードですが、 今このカードをA8ネットのセルフバック経由で作ると8,000円もらえます。 ...
PC / スマホ

スマホのゲームを録画してYouTubeに投稿する方法

みなさんはゲーム好きですか? マリオ、ゼルダ、ドラクエ、ツムツム、パズドラ… スプラトゥーン、マインクラフト… ファイナルファンタジー、逆転裁判、モンスト…など 様々な種類のものがありますね。 昔は据え置き型のものしか無かったですが、 近年...
お金

限られた時間をどう使うかで人生は大きく違ってくる

ふたりのビジネスマンがいました。 彼らはふたりともよく似ていて、 見た目も、収入も、仕事内容もほとんど同じ。 通勤電車のルートさえも同じでした。 でも、違いもありました。 それは、片方のビジネスマンには 「稼ぐ力」がある、ということです。 ...
PC / スマホ

Nexus5のバッテリーを交換してみた結果!やり方を解説

使用開始から2年以上が経過したNexu5。 バッテリーの減りが早いのが気になっていました。 そんなに使っていなくても フル充電の状態からたいたい10時間ぐらいで無くなります。 (よく使う時は5時間ぐらい。) 原因はバッテリーが古いからかなと...
アプリ・ツール

ヨメレバ・カエレバで売上アップ!Amazonと楽天のリンクを一括表示

ブログで使うAmazonと楽天の商品リンクを ひとまとめにして表示したいと思ったことはありませんか? そんな時は「ヨメレバ」と「カエレバ」が便利です。 ネットマーケッターのかん吉さんが開発したブログパーツです。 こんな風に表示してくれます↓...
その他

サイトの画像を自動で圧縮『EWWW Image Optimizer』の使い方

WordPressの投稿が増え記事が多くなると、画像のほうも必然的に多くなります。 画像はサイトを構成する大事な要素であり必要なものですが、多くなると表示速度が遅くなるというデメリットもあります。 そこで今回は「EWWW Image Opt...
その他

ペンタブレット『Intuos Draw』を買ってみたのでレビュー

最近、ペンタブレットを購入しました。 ペンタブはパソコンで絵を書くためのデバイスです。 使用感は手書きに近い感覚なのでマウスでは書きにくい絵を描くのに便利です。 実際に使ってみたところ、想像以上に使いやすかったのでレビューしたいと思います。...
その他

《WordPress》新着記事にNew!マークを表示する方法

記事一覧の新着記事にNew!マークを表示しましょう。 これだけで新着だという事がとてもわかりやすくなります。 位置はタイトルの上あたりがちょうどいいかなと思います↓ このNewマークを表示する方法ですが、、 どのファイルを編集したらいいか?...
その他

4/16まで!A8で楽天カードを作ると13,000円+7,000ポイントもらえる

期間限定のお得な情報をお伝えします。 A8.net のセルフバックのことは皆さんもご存知かと思います。 (知らないという人はチェックしてみてください。) 4月16日までは、 ・楽天カード または ・楽天ANAマイレージクラブカード をA8の...
読書

一番多く注文が取れるのはどれか?

レストランのメニューからクイズです! 次の3つの料金表示うち、 一番多く注文が取れたのはどれでしょう? (1) ¥記号をつけた数字で表示:¥1,200 (2) ¥記号をつけない数字表示:1200 (3) 文字で説明:千二百円 少しの間、考え...
PC / スマホ

MacBookAirの残容量が大幅アップ!SSD交換は意外と簡単

MacBook Airを使うようになってから4年が経過。 最近だいぶ容量不足を感じていました。 こんな表示も頻繁に出てうっとおしいです。 その都度余分なファイルやアプリを削除したり、ブラウザのキャッシュをクリアしたりこのMacを再起動したり...
その他

「面倒くさい」は脳のエネルギー不足!5つのおすすめ対処法

私たちは毎日の生活のなかで様々な面倒くさいことに直面します。 「面倒くさい…」と思うこと自体は人間ですので当たり前のことですが、あまり頻繁に毎日のように面倒くささを感じる場合は注意が必要です。 私たちはなぜ「面倒くさい」と感じるのでしょうか...
ブログ運営

【Mac】見えないファイルやフォルダを表示する方法

WordPressなどでサイトを作っていると「.htaccess 」ファイルを編集しなければならない場面にしばしば出くわします。 その際に厄介なことがあります。 FTPソフトでPCへコピーしてと… あれ?コピーしたはずのファイルが無い! そ...
ブログ運営

記事リストのアイキャッチ画像にカテゴリ名ラベルを表示する方法

有料テーマの ストーク で作られたサイトを見ていて気づいたのですが、記事リストのアイキャッチ画像にカテゴリー名のラベルが表示されるようになっていてなんかカッコいいですね↓ このラベルのことをバッジと言いますが、STORKの場合はこれが標準で...
ブログ運営

実は簡単!グローバルメニューをプルダウン表示にする方法

WordPressで作ったブログのカテゴリーが増えて多くなってくるとグローバルメニューをプルダウン表示にしたくなるかと思います。 グローバルメニューというのはブログタイトルの下にあるこの部分のことです↓ これをプルダウン表示できるように設定...
ブログ運営

【WPプラグイン】サイトを国際化できるqTranslate-Xの使い方

前回記事でお話しした「サイトの多言語対応」の話の続きです。 前回の記事: WordPressで作ったサイトを多言語対応にする方法 「qTranslate-Xプラグイン」の使用方法を説明します。 まずはインストールしてください。 プラグイン ...
ブログ運営

WordPressで作ったサイトを多言語対応にする方法

サイトのアクセス数を増やしたいという場合、 いろんなやり方がありますが、 多言語対応にしてグローバル化するのもひとつのテです。 世界は広いです。 みなさんの活動範囲はどれぐらいですか? 普通に日本語のみでサイトを作った場合↓ 日本以外に日本...
ブログ運営

《WordPress》記事スライダーを簡単に貼れるプラグイン

今回はWordPressの有料テーマ「STORK(ストーク)」みたいにトップページにスライダー記事を配置したい人におすすめの情報をお伝えします。 参考までにSTORKが使われているサイト↓ 強健ラボ 記事スライダーがあると動的でカッコいい印...
PC / スマホ

注意!格安SIMはバッテリーの減りが異常に早い

スマホを格安SIMで運用しようと思っている人は重要なので必ず読んでください。 僕は先日、スマホの契約をワイモバイルからマイネオに変更しました。 料金が安くなったと喜んでいたのですが、しばらくしてから 「ひとつの見落としていたこと」に気がつき...
その他

《AmazonJS》H4タグが出力されてしまう不具合を修正する方法

このまえ記事に書いたAmazonJSプラグインについての補足情報です。 前回の記事: クリック率UP!Amazonアソシエイトをカッコ良く表示する方法 AmazonJSはデフォルトの設定のままだとタイトル部分にH4タグが使われる仕様になって...